発達カウンセリング ViA(ウィア)
  • TOP
  • カウンセリングについて
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プロフィール

不登校

不登校

我が家の長女が不登校になったきっかけ

前回の投稿でも書きましたが、我が子が不登校になったと初めて認識したのは、長女が小学5年生のときです。4年生の3学期に「5年生になったら学校やめる!」と宣言してから、段々と欠席が増えて、本当に5年生になったらほとんど行かなくなりました。ほとん...
2025.11.21
不登校
不登校

我が家と不登校について

今回は我が家と不登校について、ざっくり説明していこうと思います。「私、5年生になったら学校やめる」長女からこう宣言されたのが、小学4年生のときの3学期のこと。このとき初めて『不登校』が我が家にやってきました。文部科学省によると、不登校とは「...
2025.11.14
不登校
ホーム
不登校

カテゴリー

  • 不登校
  • 発達凸凹っ子の子育て
  • 自己紹介
  • 起業
  • 遊べる駄菓子屋CoA

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月

プロフィール

ブログ管理人
あつみさん
あつみさん

🍀発達凸凹っ子5人のママ
🍀4人の子どもが不登校経験者
🍀メンタル心理カウンセラー・児童発達支援士取得

あつみさんをフォローする
発達カウンセリング ViA(ウィア)
© 2022 発達カウンセリング ViA(ウィア).
    • TOP
    • カウンセリングについて
    • お問い合わせ
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プロフィール
  • ホーム
  • トップ