プロフィール

こんにちは。渥美亜紀です。

浜松市で駄菓子屋の経営と発達凸凹の相談事業をしています。

【経歴】

2002年  国税局に就職

2007年〜 結婚。第一子出産、第二子出産。仕事と家事育児の両立で余裕のない毎日を送る

2013年〜 当時子どもが通っていた保育園の先生から「お子さんは発達障害かもしれない」と言われ、悩んだ末に子育てに専念するため退職

     病院や療育施設に通ったり、自分で調べたりして、発達障害の子育てに奮闘

2014年〜 第三子、第四子出産

2015年  第一子、第二子が発達障害だと診断される

2017年〜 学校でのトラブルが原因で登校をしぶり休みがちになる

2018年〜 第一子が不登校になる

2019年〜 第五子出産。第二子も不登校になる。さらに、第三子が不登園になる

2020年  子どもの就職先確保のため、法人を設立する

2021年  児童発達支援士資格取得。第三子が発達障害だと診断される。

2023年〜 コストコ再販店としてCoAを開店させる。年末にお客さまからの要望により駄菓子の販売を始める。第一子を役員として法人に迎え入れる。

2024年  第四子が不登園になる。第四子、第五子が発達障害だと診断される。私自身も発達検査を受けた結果、発達凸凹とADHDの可能性が高いことが判明(専門医ではないため診断は出ない)。

2025年  JADP認定メンタル心理カウンセラーとJADP認定チャイルドカウンセラーの資格を取得