カウンセリングについて

「まだ発達障害だと診断はされてないけど、相談していいのかな・・・」

「子どものことも、自分のことも相談したい・・・」

「うまく相談する内容がまとめられないかも・・・」

そんなふうに思っていませんか?

発達障害の診断がなくても、

自分のことでも家族のことでも、

話す内容がぐちゃぐちゃでも、

大丈夫です👍

今あなたが抱えている悩みを、

私と一緒にほどいていきませんか?

【相談全般】

Q.相談はいつするの?

A.相談者様の都合をお聞きし、相談日と時間の調整をいたします。

相談希望日の3日前までにお申し込みください。

Q.相談はどこでするの?

A.対面相談の場合は、遊べる駄菓子屋CoAの店内にて行います。

 オンライン相談の場合は、ご自身のスマホやパソコンを使い、ご自宅で相談することができます。

 お申し込み時にご希望の相談方法をお選びください。

Q.相談の時間と料金は?

A.ご相談は、一回あたり60分間で5,000円です。お一人でご相談されても、親子やご夫婦でご相談されても、料金は同じです。

 初めてご相談される方に限り、体験として50分1,000円でご相談できます。

Q.支払い方法は?

A.対面相談の場合は、ご相談終了時にお支払いいただきます。クレジットカードやQRコードなどでのお支払いができます。

 オンライン相談の場合は、事前に振り込んでいただきます。振込先は、相談日時が決まった時にお伝えします。お振込が確認できない場合、ご相談はできませんので、あらかじめご了承ください。

Q.申し込み方法は?

A.公式LINEにてお申し込みができます。発達凸凹相談室ViAの公式LINE(@177chqcu)をお友だち追加したあと、「相談希望」とお送りください。

友だち追加

【遅刻・キャンセル】

Q.予約した時間に間に合わない場合は延長できる?

A.いかなる場合であっても、終了予定時間の延長はいたしません。例えば、相談予定が60分間で10分遅れたら、実際に相談できる時間は50分間となります。

Q.キャンセルする場合は?

A.早めにご連絡ください。

 オンライン相談で事前に相談料金を振り込んでいた場合、相談開始予定時間の6時間前までであれば全額返金いたします。その際の振込手数料は相談者様の負担となります。

 万が一、相談開始時間から15分過ぎた場合、相談サービスを提供したものとし、返金は致しません。また、対面相談のため相談後にお支払いいただく予定だった場合は、料金を請求させていただきます。